薄毛・抜け毛の悩みの原因【医師監修】頭皮が赤くなる原因と予防・対処法について

2024/09/04 更新

頭皮の炎症

頭皮に痛みやかゆみを感じた場合は、鏡に写して頭皮の状態を確認しましょう。赤くなっていたら適切に対処しなければなりません。放置すると症状が悪化して抜け毛が増える場合もあります。ここでは、頭皮が赤くなる原因と予防・対処法について詳しくご紹介します。

無料まずは医師に直接相談できる「髪の健康診断」から

頭皮が赤いのはトラブルのサイン

頭皮が赤いのは、何らかのトラブルのサインです。ほかに現れやすい症状とあわせて詳しくみていきましょう。

健康的な頭皮の色は「白」

健康な頭皮の色は「白」と考えられています。白以外の場合は、何らかのトラブルが起きている恐れがあります。頭皮が赤くなっている部分には炎症が起きています。原因を突き止めて対処すれば、改善が期待できます。

赤みと一緒に現れやすい症状

赤みと一緒に現れやすい症状は、痛みやかゆみなどです。また、炎症している赤いところをひっかくと出血する場合があります。化膿した場合は、膿が出てくることもあるでしょう。初期段階では、痛みやかゆみなどが現れることが多いので、症状の変化を細かくチェックしておくことが大切です。


関連記事:頭皮にニキビができる原因とは?治療方法・症状も解説

日常生活上の頭皮の赤みの原因

頭皮の赤みの原因は日常生活に隠れています。頭皮が赤くなる原因について詳しくみていきましょう。

頭皮の血行不良

頭皮は、運動不足や身体の冷えなどが原因で血行不良になります。

血液は全身に栄養を届ける役割を果たしているため、血行不良は頭皮の栄養不足に繋がります。頭皮の栄養が不足すると、ターンオーバー(頭皮の新陳代謝)のサイクルが遅れて健康な角層を維持できなくなり、バリア機能が低下します。その結果、小さな刺激でも頭皮に炎症が起きてしまい赤くなるのです。

誤ったヘアケア

洗浄力が強すぎるシャンプーの使用、間違った洗髪などは、頭皮にダメージを与えて赤みを引き起こします。洗髪後に頭皮のツッパリ感がある場合は、ヘアケアの方法に問題があるのかもしれません。

紫外線やアレルギーの影響

紫外線による頭皮へのダメージやアレルギーの影響などで、頭皮に炎症が起こる場合があります。炎症にともなって頭皮が赤くなります。

頭皮の乾燥

冷暖房の風、湿度が低い冬の外出などが原因で頭皮が乾燥すると、バリア機能が低下して小さな刺激でも炎症が起こるようになります。また、頭皮の皮脂を過剰に洗い流してしまうことも乾燥の原因になります。

頭皮の赤みの対処法

頭皮の赤みを抑えるには、原因に応じて対処する必要があります。それでは、頭皮の赤みの対処法について詳しくみていきましょう。

頭皮の過度な洗浄は控える

1日に何度もシャンプーしたり、洗浄力が強すぎるシャンプーを使用したりすると、頭皮が乾燥して炎症が起こりやすくなります。頭皮の過度な洗浄は控えて、正しく頭皮ケアをしましょう。

肌質にあったヘア用品を使う

肌質に合わないヘアワックスやジェル、育毛剤などを使うと、アレルギー反応によって頭皮が赤くなります。肌質に合うかどうかは実際に使ってみなければわからないため、まずは少量から使いましょう。特に育毛剤はパッチテストを行ってから使用開始することをおすすめします。頭皮に問題が起こらなければ、通常どおりに使用してください。

AGAスキンクリニックレディース
おすすめシャンプーはこちら

オンラインストアで購入する

頭皮の紫外線対策をしっかりする

頭皮の紫外線ダメージを防ぐために、紫外線対策を徹底しましょう。頭皮用の日焼け止めスプレーや頭皮用の保湿化粧品などを使うことで、紫外線による熱ダメージを軽減させることが期待できます。ただし、それだけでは十分な対策になりません。UVカットの帽子をかぶったり日傘をさしたりして、紫外線をより強力に防ぐことが大切です。

バランスの良い食事を摂る

栄養バランスのとれた食事には、頭皮のターンオーバーのサイクルを整える働きが期待できます。タンパク質やビタミン、ミネラルなどをバランスよく摂ることが大切なため、肉や魚、卵、野菜、果物などバランスよく食べましょう。特定の食べ物に偏った食事では、ターンオーバーに必要な栄養が不足してしまいます。

良質な睡眠を心がける

頭皮のターンオーバーに必要な成長ホルモンは、深い眠りのときに多く分泌されます。深い眠りと浅い眠りを繰り返す睡眠を「良質な睡眠」といいます。良質な睡眠な睡眠をとるために、快適な睡眠環境を整えましょう。

また、スマホやテレビの画面を見ると、強い光の刺激が原因で寝つきが悪くなるため、寝る前はできるだけ控えましょう。

無料まずは医師に直接相談できる「髪の健康診断」から

頭皮が赤くなる病気

頭皮に赤みが現れているときは、何らかの病気の症状である恐れがあり、安易な自己判断は禁物です。頭皮が赤くなる病気について、詳しくみていきましょう。

脂漏性皮膚炎

脂漏性(しろうせい)皮膚炎は、頭皮の常在菌が頭皮から過剰に分泌されている皮脂をエサにして増殖し、炎症を引き起こす病気です。べたつきのあるフケ、赤みをともなう湿疹などが現れます。

接触皮膚炎

接触皮膚炎とは、アレルゲンとなる物質が触れたところに赤みが起きた状態です。例えば、頭皮に合わないシャンプーやコンディショナー、ヘアワックスなどが原因で起きた赤みのことを指します。

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎とは、かゆみをともなう湿疹が改善と悪化を繰り返しながら慢性的な経過をたどる病気です。皮膚のバリア機能の低下や、アレルギー症状が起こりやすい体質など、さまざまな要因によって発症します。

毛嚢炎

毛嚢炎(もうのうえん)は毛包炎(もうほうえん)とも呼ばれ、毛穴の奥にある毛根を包む毛包に炎症が起きた状態です。主に、細菌などが毛包に感染して炎症を引き起こします。頭皮に赤い丘疹(きゅうしん:直径1センチ未満の発疹)がある場合は、毛嚢炎の可能性があります。

血管肉腫

血管肉腫(にくしゅ)とは、血管の細胞ががん化したものです。内出血のような赤い発疹が少しずつ大きくなり、やがて血豆のような見た目になります。ただの内出血だと思い込んで放置すると重篤な状態に陥りかねないため、自己判断で対処することは禁物です。

医療機関を受診する際の目安

頭皮の赤みや痛み、かゆみ、出血、膿の流出などをともなう場合や、しこりや腫瘤が認められた場合は、できるだけ早く医療機関を受診しましょう。受診先は皮膚科です。頭皮の赤みに気づいた時期や他の症状、治療中の病気などを医師に詳しく伝えてください。

気になったら専門のクリニックで相談しよう

頭皮に軽い赤みがある程度で、他に痛みやかゆみなどをともなわない場合でも、気になるのであれば専門のクリニックを受診しましょう。また、頭皮の赤みだけではなく、抜け毛が増えてきたと感じている場合は、薄毛専門クリニックに相談することをおすすめします。栄養不足や血行不良などが原因で頭皮に赤みが起こりやすくなっていると同時に、薄毛が進行している恐れがあります。

頭皮の赤みも抜け毛も放置すると大きなトラブルに繋がるため、早めに医師に相談しましょう。

薄毛・育毛の治療方法はこちら

女性の抜け毛改善育毛剤 pantogar ~パントガール~
女性の抜け毛改善育毛剤 pantogar ~パントガール~
Summaryまとめ
頭皮の赤みは、炎症にともなう症状です。頭皮の乾燥や紫外線など、さまざまな原因で炎症が起こります。炎症が起こる原因を取り除くために、頭皮に合ったシャンプーでの正しい洗髪や、規則正しい生活、紫外線対策などを徹底しましょう。もし、赤みの他にかゆみや痛み、出血、膿が出るなどの症状がある場合は、早めに医師の診察を受けることが大切です。

関連記事

無料まずは医師に直接相談できる「髪の健康診断」から

今すぐ予約するならこちら

・・・・・

※宮崎院はお電話またはLINEにてご予約ください

女性の薄毛治療についての
よくある質問

  • 薄毛・抜け毛の相談だけで予約しても大丈夫ですか?

    ドクターからの回答

    はい、問題ございません。「髪の健康診断」で1年に1度薄毛・抜け毛のチェックのために定期的にご来院いただく方もいらっしゃいます。まずは不安解消のためにもお気軽にご相談ください。完全予約制となりますのでご来院にはご予約が必要となります。院内で極力他の患者さまとすれ違わないように配慮し予約調整させていただいています。ご予約はこちらよりお願いいたします。

  • 女性の薄毛・抜け毛治療の費用はどのくらいかかりますか?

    ドクターからの回答

    薄毛の進行状態やどの程度生やしたいかによって異なります。

    オンライン診療であれば、女性の薄毛・抜け毛予防3,800円/月、抜け毛抑制5,800円/月、髪を増やす場合は10,000円/月から治療できます。来院の場合はまた費用が異なりますが、平均して月々1万~2万円程度のお支払いただいている方が多いです。治療費について、詳しくは料金表ページをご覧ください。

  • 薄毛治療の費用を安く抑える方法はありますか?

    ドクターからの回答

    AGAスキンクリニックレディースでは、各種お得なプランをご用意しております。モニターで利用いただければ30%OFFにて治療いただけます。お支払いに関しても現金以外にクレジットカード、PayPay、LINE Pay、メディカルクレジット(医療ローン)、楽天ポイントもご利用いただけます。

  • 女性の薄毛治療・FAGA治療では、保険は適用されますか?

    ドクターからの回答

    自由診療のため、保険は適用されません。女性型AGAも男性のAGA同様に、命に関わる病気でないとされているためです。ただし、お得にご利用いただける各種プランはご用意しております。

監修医師

AGAスキンクリニックレディース
診療顧問 田中洋平医師

田中 洋平医師のプロフィール写真
エイジングケアや発毛分野で様々な研究を行い、国際誌での英語論文数、英語著書数が業界世界一で、発毛治療の未来に貢献している臨床医・医学研究者です。
【経歴】
2012年12月 東京女子医科大学皮膚科非常勤講師
2019年11月 AGAスキンクリニックレディース 診療顧問 就任
【資格】
日本形成外科学会専門医
医学博士(信州大学
【所属学会】
国際形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本皮膚科学会会員
日本美容皮膚科学会会員
日本抗加齢学会会員
日本熱傷学会会員
日本救急医学会会員
日本フォトダーマトロジー学会理事

監修医師プロフィールを見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

あわせて読みたい薄毛・抜け毛の悩みの原因の記事一覧