お得情報・美髪ケア方法を配信中
薄毛・抜け毛の悩みの原因女性と男性では、薄毛になる部分や原因が違います
2023/09/06 更新
監修医師
AGAスキンクリニックレディース
診療顧問 田中洋平医師
【経歴】
2000年 3月 信州大学医学部医学科卒業
2007年 4月 クリニカ タナカ 形成外科・アンティエイジングセンター 開設
2019年11月 AGAスキンクリニックレディース 診療顧問 就任
現代社会において、今や男性だけの悩みではなく、男女ともに挙げられる「薄毛」の悩み。しかし、薄毛は男女でそれぞれ違う特徴があることはご存知でしたか?確かに、一言で薄毛と言っても、男性は禿げてゆくイメージが強いのに対し、女性はハゲるというより、地肌の透けを気にするというイメージがありますね。実は、男性と女性では、薄毛の始まりかたや進行のしかたが違うのです。
では、どのような違いや特徴があり、また、どうしてその違いが起こるのでしょうか。男女で違う「薄毛」についてご紹介します。
抜け毛が多くなり、経過とともに頭頂部が薄くなる、額がいつのまにか後退…といった症状が特徴の男性型脱毛症(AGA)は、主に男性ホルモンの増加が原因であるとされています。
ジヒドロステロン(DHT)という男性ホルモンの一種は、髪の毛を生み出す毛根部の細胞を弱らせてしまう作用があるのです。そのため、髪をうぶ毛のように変えてしまい、抜けたあとには生えてこなくなってしまうという一面があります。また、男性は遺伝による影響も強く受けることも特徴です。
女性の体にも微量の男性ホルモンは存在していますが、男性ほどホルモンの影響は受けません。女性の薄毛は多くが「加齢」の影響によるもので、症状も激しい抜け毛ではなく、髪全体が細くなりボリュームを失うことで、分け目やつむじの地肌が透けた状態になってしまうのです。
エストロゲンという女性ホルモンは、女性らしい体のほか、骨や毛髪の成長に関わる役割を担っています。加齢によりエストロゲンが減少すると、毛穴から出る髪の本数が減ったり、髪が細くなるという現象に結びつくのです。
また、不規則な生活習慣や食生活、パーマや染色、ストレス、ホルモンバランスの乱れなど、女性の薄毛は加齢以外にも多くの要因があります。
特徴や要因が違うことから、薄毛の進行を抑え改善へと向かうためには、それぞれに適したケアを取り入れることが大切になります。
女性の薄毛対策は生活環境の改善やストレスの緩和も大きなカギとなっていますので、遺伝の影響を強く受ける男性よりも改善しやすい傾向があることも違いのひとつと言えるでしょう。よって、むやみに男性用の育毛剤を使用することなどは避け、女性には女性に適したヘアケアが必要です。
日常生活でどうしても人目に触れてしまう薄毛。気にしすぎるとさらなるストレスへとつながってしまう場合もあります。ひとりで悩まずに専門家のアドバイスを受けてみることも、正しいヘアケア方法を知るきっかけとなるでしょう。
今すぐ予約 するならこちら
ドクターからの回答
自由診療のため、保険は適用されません。女性型AGAも男性のAGA同様に、命に関わる病気でないとされているためです。ただし、お得にご利用いただける各種プランはご用意しております。
監修医師
AGAスキンクリニックレディース
診療顧問 田中洋平医師
薄毛・抜け毛の悩みの原因
働く女性のヘアロス問題
働く女性のヘアロス 女性誌などで最近「ヘアロス」という言葉を見かける方も多いのではないでしょうか。 「ヘアロス」とはその名のとおり…
2023/09/06
薄毛・抜け毛の悩みの原因
女性の薄毛の症状や原因、改善方法について
女性の薄毛の原因となる乱れたヘアサイクルとは? 薄毛は年配の男性の悩みというイメージが根強いですが、実際は女性が薄毛に悩まされるケ…
2023/09/19
薄毛・抜け毛の悩みの原因
【医師監修】頭皮の痛みの原因と対処法
頭皮の痛みに悩まされているなら 頭皮の痛みに悩まされている方は、原因を突き止めたうえで適切に対処しましょう。悩んでストレスがたまる…
2023/09/19
薄毛・抜け毛の悩みの原因
女性の薄毛は、ホルモン分泌量の減少が原因
「最近髪が薄くなって…」と悩む女性の多くは、50代以降のシニア世代。この原因の多くが、閉経による女性ホルモンの減少によって引き起こ…
2023/09/06
薄毛・抜け毛の悩みの原因
女性の抜毛症の原因「トリコチロマニア」とは?
髪が薄くなる原因はいろいろありますが、トリコチロマニアから女性薄毛になるケースがあります。 トリコチロマニアは抜毛癖のことで、髪…
2023/09/19
薄毛・抜け毛の悩みの原因
【医師監修】つむじや頭頂部の薄毛の原因や改善方法
つむじや頭頂部の薄毛 お気に入りのヘアスタイルが決まらなくなってきた、髪型にボリュームが出ない……。そんな髪の悩みは、もしかしてつ…
2023/09/21
薄毛・抜け毛の悩みの原因
【医師監修】朝シャンは薄毛の要因になる?メリット・デメリットについて解説
朝シャンと薄毛の関係 仕事から帰って入浴せずそのまま寝てしまい、朝シャンをする方は多いのではないでしょうか。実は、朝シャンをすると…
2023/09/19
薄毛・抜け毛の悩みの原因
「コロナ抜け毛」の原因と対策。医師が教える新型コロナ禍における自粛・ストレス・疲れの抜け毛対策
「コロナ抜け毛」という言葉をご存じでしょうか。これは、新型コロナウイルスに感染したことで起こる抜け毛ではありません。新型コロナ…
2023/09/19
薄毛・抜け毛の悩みの原因
【医師監修】頭皮のかゆみの原因とかゆみを抑える方法を紹介
頭皮のかゆみに悩まされているなら 頭皮のかゆみに悩まされている方は、原因を確認して適切に対処することが大切です。かゆいからといって…
2023/09/21
薄毛・抜け毛の悩みの原因
【医師監修】女性の頭頂部の薄毛の原因と改善策
女性の頭頂部の薄毛の原因と改善策 女性にとって、頭頂部の薄毛は「男性の悩みだから自分には関係ない」と考えてしまいがちです。しかし実…
2023/09/19
薄毛・抜け毛の悩みの原因
薄毛の原因を再確認~薄毛によくないことばかりしていませんか~
薄毛の悩みは本人にとって、とても深刻なもの。男性、女性それぞれ特有の原因があるとされていますが、なにげない日常の生活習慣の中にも薄…
2023/09/19
薄毛・抜け毛の悩みの原因
【医師監修】20代女性の薄毛の悩み 若はげの原因や対策は?
街を歩いていると、若いのに髪のボリュームが少ない女性と出会うことはありませんか?実は今、20代の女性の薄毛が急増しているのです。か…
2023/09/21