お得情報・美髪ケア方法を配信中
エイジングケア・育毛ケア【医師監修】女性が男性用育毛剤を使う危険性について
2023/09/07 更新
目次
男性用も女性用も、同じ育毛剤だから一緒なのでは?と思ってしまいがちですが、実はそうではありません。「薄毛が目立つから、主人の育毛剤を借りて使おう」というのはNGです!
その理由とは、男性と女性では髪の薄くなる理由が異なるからです。男性の場合は遺伝による要因が大きく、女性は老化や生活習慣の乱れから薄毛になる人が多くいます。そして育毛剤の成り立ちも異なるため、含まれている成分も違ってきます。なかには男性用育毛剤に含まれている成分が、女性の妊娠・出産に影響を及ぼすこともあるので、必ず女性は女性用育毛剤を使用しましょう。
男性用育毛剤には、男性ホルモンを抑制する成分が多く含まれているケースが多いので、特別な場合を除いて女性には不向きと言えます。また、こんな違いもあります。
これだけでも、男性用育毛剤と女性用育毛剤の違いは一目瞭然です。また、女性は男性に比べて肌が敏感な人が多いので、女性用育毛剤の方が低刺激になっています。「男性用育毛剤を使うと頭皮が荒れる」という女性も多いでしょう。
男性の場合には、下記のように3種類のパターンで薄毛が進行して行きます。
いずれの場合も毛髪が次第にうぶ毛のようなり、やがて抜け落ちて、頭部の地肌がはっきりと見えてきます。
O型の薄毛の原因は主に血行不良で、髪を作る毛母細胞に酸素や栄養が行きづらくなり、毛周期が乱れて脱毛します。一方、M型の薄毛の原因は、主に遺伝だと言われています。自分の薄毛がどのパターンかを知り、それに合った育毛剤を使うことが大切です。
女性の場合は、髪全体が少しずつ薄くなっていき、次第に分け目やつむじの地肌が目立ってくる「びまん性脱毛症」がほとんどです。原因は老化や生活習慣の乱れなどです。女性の薄毛は遺伝によるものは少ないので、努力次第では50代・60代になってからでも修復できます。
女性は女性用の育毛剤を正しく使い、薄毛の解消に向けてコツコツと努力をしましょう。和食中心のバランス良い食生活をし、適度な運動を心がけ、リラックスした毎日を送ることも重要です。
今すぐ予約するならこちら
※宮崎院はお電話またはLINEにてご予約ください
ドクターからの回答
自由診療のため、保険は適用されません。女性型AGAも男性のAGA同様に、命に関わる病気でないとされているためです。ただし、お得にご利用いただける各種プランはご用意しております。
監修医師
AGAスキンクリニックレディース
診療顧問 田中洋平医師
エイジングケア・育毛ケア
長期休暇の疲れと女性の頭髪
慌ただしい日常から解放されてのんびりと過ごす長期休暇。本来、長期休暇は、私たちにとってストレス解消法のひとつ。しかし、その休暇が長…
2023/09/07
エイジングケア・育毛ケア
【医師監修】薄毛の悩み・発毛にいいツボ
薄毛に悩んでいる女性が、すぐにはじめられる薄毛対策といえば「頭皮の血行改善」です。血行が悪いと毛根に栄養が届かないため、髪が痩せて…
2023/09/07
エイジングケア・育毛ケア
急に抜け毛が増える原因とは?見直すべき生活習慣について
抜け毛の現象はハッキリと目に見えることから、その量に驚いて心配になる人もいるのではないでしょうか。ただ、個人差はあるものの、日常生…
2024/05/31
エイジングケア・育毛ケア
【医師監修】海藻類を食べると本当に髪が増えるのか
昔から海藻類は、「髪を黒くさせる」「育毛効果がある」など、髪に良い食材として有名です。では、一体海藻類の何が髪に良いのでしょうか?…
2023/09/07
エイジングケア・育毛ケア
医師が教える 女性の育毛シャンプーの選び方
医師が教える女性の育毛シャンプーの選び方 かつては男性の悩みと思われがちだった抜け毛や薄毛ですが、女性の薄毛や抜け毛の悩みも、近年…
2023/09/19
エイジングケア・育毛ケア
バックエイジングと抗酸化の関係
エイジングとは、年齢を重ねていくこと、つまり「加齢」のことです。 近年、高齢社会の進展とともにエイジングへの関心は高まっていて、…
2023/09/07
エイジングケア・育毛ケア
【医師監修】女性の育毛剤とは 役割や選び方を解説
女性の育毛剤とは 役割や選び方を解説 以前と比べて髪のハリやコシがなくなっていたり、抜け毛が増えてきたりしていることに気づいたら、…
2023/09/19
エイジングケア・育毛ケア
人の視線が気になる年末年始の頭髪対策
クリスマスや忘年会、お正月の帰省に新年会。年末年始はとかく人の視線にさらされるシーズンです。周りの目がいつも自分の頭髪に注がれてい…
2023/09/07
エイジングケア・育毛ケア
【医師監修】女性の薄毛・頭頂部がハゲてしまう原因と対策
女性の薄毛・頭頂部がハゲてしまう原因と対策 何気なくいつもと違う角度で鏡を見たら、頭頂部やつむじあたりの髪の毛が薄くなっていてびっ…
2024/10/02
エイジングケア・育毛ケア
毎日の発毛にシャンプーのスカルプケア
発毛をするためには、頭皮環境を清潔に保つことが不可欠です。 シャンプーでのスカルプケアは髪や頭皮を清潔にすることですから、決して…
2023/09/07
エイジングケア・育毛ケア
間違いだらけの育毛をやめよう
インターネットが一般家庭にも普及したことで、現在では様々な情報を誰でも気軽に入手することができるようになりました。また、今現在育毛…
2023/09/07
エイジングケア・育毛ケア
【医師監修】薄毛ケアにおすすめのトリートメントの方法を紹介
薄毛ケアにおすすめのトリートメントの方法を紹介 薄毛が気になっている方は、トリートメントの方法を見直してはいかがでしょうか。トリー…
2023/09/19