エイジングケア・育毛ケア薄毛が気になり始めた人がまず手にするのは専用シャンプー
シャンプーはいちばん基本の薄毛ケア

「鏡の中の自分の姿を見て」「寝起きの枕に付く抜け毛を見て…」など、薄毛が気になり始めるきっかけは人それぞれ。しかし、その時点ですぐに治療院へ通い始めるわけではなく、まずは市販の専用シャンプーや育毛剤を手にとる場合がほとんどなのではないでしょうか。現在では薄毛対策用として多数のメーカーからさまざまなヘアケア製品が販売されていて、女性向けの薄毛ケアグッズも着実に増えています。その中でも、毎日使うシャンプーはとりわけ基本的なヘアケア商品です。
薄毛対策のためのシャンプーは一般のシャンプーと比べ、どう選ぶことが大切なのでしょうか。また、どのような特徴をもつのでしょう?
薄毛対策としてシャンプーに必要なものとは
薄毛の症状が気になり始めた人にとってシャンプーするうえで大切なことは、「頭皮のケア」を第一に考えることです。以下のポイントを満たす、頭皮を重点的にヘアケアできるシャンプーを選びましょう。
■薄毛対策のシャンプーに必要なこと
- 頭皮の毛穴の詰まりや汚れをしっかり落とす
- 頭皮の血行を促す
- 髪の毛を育てるための健康な頭皮をつくる
薄毛の状態の頭皮は、さまざまな外的刺激にとても敏感な状態になっています。頭皮の汚れはしっかり落としつつも、肌にやさしく刺激の少ない成分で構成されているシャンプーであることも重要です。
薄毛対策用シャンプーの特徴
薄毛対策の専用ケア製品として販売されているシャンプーは、髪や地肌にやさしいアミノ酸を主成分とした製品、頭皮環境の改善に有効とされる天然成分が複数配合された製品などが多くみられることが特徴です。一般のシャンプーに比べると、洗浄力にこだわりながらも刺激となる成分を除くことに配慮された製品になっています。
薄毛の兆候を感じ始めたなら、刺激の強いシャンプーの使用は避け、まずは薄毛対策用として販売されているシャンプーに切り替えることがおすすめです。シャンプーは、毎日の生活の中でいちばん簡単にできる薄毛ケア。だからこそ、正しい選択や使い方を心がけ、頭皮環境の改善をめざしたいですね。
シャンプーの効果をより高めるために
薄毛専用シャンプーの効果をより高めるために、髪の洗い方にも意識を向けることをおすすめします。
■薄毛専用シャンプー効果を高める方法
- シャンプー前の予洗いをしっかりおこなう
- シャンプーは直接髪で泡立てるのではなく、手のひらでしっかり泡立ててから髪へ
- 指の腹で頭皮をゆっくりマッサージするように洗う
- 丁寧に洗い流す
- 新陳代謝が活発になる午後10時~午前2時をきれいな状態の頭皮で迎えるために、夜にシャンプーをする
毎日のシャンプー選びと洗髪方法に意識を向けてみることは、今すぐできる薄毛対策です。「もしかして薄毛?」と気になりはじめたらご自宅のシャンプーを見直してみてはいかがでしょうか。
この記事の監修医師
AGAスキンクリニック レディース院 診療顧問田中洋平医師
- 【資格】
- 日本形成外科学会専門医
医学博士(信州大学)
- 【所属学会】
- 国際形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本皮膚科学会会員
日本美容皮膚科学会会員
日本抗加齢学会会員
日本熱傷学会会員
日本救急医学会会員
日本フォトダーマトロジー学会理事
あわせて読みたいエイジングケア・育毛ケアの記事一覧
-
エイジングケア・育毛ケア
【医師監修】薄毛ケアにおすすめのトリートメントの方法を紹介
薄毛が気になっている方は、トリートメントの方法を見直してはいかがでしょうか。トリートメントで髪の状態を整えることで、ボリュームがア…
2020/12/25
-
エイジングケア・育毛ケア
【医師監修】髪質が変わった原因と理由を解説
これまで直毛だったのにくせ毛になったり、くせ毛がひどくなったりする場合があります。また、剛毛が軟毛になったり、軟毛が剛毛になったり…
2020/12/25
-
エイジングケア・育毛ケア
【医師監修】前髪が薄い女性向けの対策と目立たないヘアスタイル
前髪の薄さが気になると前髪がまばらなために老けて見える、前髪のおしゃれがうまくいかないなど、さまざまな悩みにつながります。この記事…
2020/10/12
-
エイジングケア・育毛ケア
【医師監修】髪の正しい洗い方。頭皮を守るシャンプーの方法
髪は、正しく洗わなければ薄毛の原因になります。また、頭皮のかゆみやフケ、赤みなど、さまざまなトラブルが起こる可能性があるため、髪の…
2020/09/14
-
エイジングケア・育毛ケア
【医師監修】抜け毛を防ぐ、頭皮に優しいブラッシングとは
朝起きたときやシャンプーの前、寝る前など、ブラッシングは一日に何度もするものですよね。そんなブラッシングの方法を意識したことはある…
2020/09/14
-
エイジングケア・育毛ケア
【医師監修】痛みにくい髪の乾かし方について
毎日のシャンプーの後に欠かせないのが、ドライヤーを使ったブローです。しかし「方法はあまり意識したことがない」という方も多いのではな…
2020/09/14
-
エイジングケア・育毛ケア
40代女性へおすすめの髪型、薄毛カバーのスタイリング方法について
薄毛が気になる女性にとって、外出時のヘアスタイルは悩ましいものです。できるだけ薄毛が目立たない髪型にしたくても、どうすればいいか分…
2020/04/28
-
エイジングケア・育毛ケア
【医師監修】女性が頭頂部の薄毛の対策について
何気なくいつもと違う角度で鏡を見たら、頭頂部やつむじあたりの髪の毛が薄くなっていてびっくりしたという経験はありませんか?頭頂部やつ…
2020/03/25
-
エイジングケア・育毛ケア
【医師監修】髪を太くする方法
抜け毛が増えたわけではないのに、「髪のボリュームが足りなくてヘアスタイルが決まらない」「前よりも頭皮が目立っている」と、感じること…
2020/03/25
-
エイジングケア・育毛ケア
医師が教える 女性の育毛シャンプーの選び方
かつては男性の悩みと思われがちだった抜け毛や薄毛ですが、女性の薄毛や抜け毛の悩みも、近年では広く知られるようになってきました。 育…
2019/12/04
-
エイジングケア・育毛ケア
薄毛への不安、気になる白髪問題
なんとなく、自分の未来の髪について不安を抱いている…。そんな方も多いのではないでしょうか。昔よりも生え際が薄くなったように感じたり…
2018/01/05
-
エイジングケア・育毛ケア
エイジングと女性の薄毛
「女性の薄毛・抜け毛」の原因として、加齢による女性ホルモンの減少、血行不良、甲状腺ホルモンの異常などが挙げられます。さらに、最近、…
2017/12/25