お得情報・美髪ケア方法を配信中
薄毛・抜け毛の治療方法【医師監修】髪が抜ける症状について
2023/01/31 更新
お風呂に入っているときや、朝起きて枕を見たときに、ふと抜け毛の量が気になることはありませんか?
正常な状態でも生えかわりで、ある程度髪の毛が抜けます。とはいえ、たくさん抜けているのを見ると思わずドキッとしてしまうことも。髪の毛が抜けるのにはさまざまな原因が考えられますが、なかには思わぬ病気が隠れていることがあります。そこで今回は、抜け毛で疑われる病気にはどんなものがあるのか、どんな抜け毛には特に気をつけたほうがいいのかなどを解説していきます。抜け毛が気になり始めている方は、ご自分の状況とも照らし合わせてチェックしてみてください。
まずは、一般的に抜け毛がどんな原因で引き起こされるのかを見てみましょう。
髪がたくさん抜ける、抜け毛だけでなく体調不良もあるという場合、内臓の病気なども考えられます。では、どんな抜け毛の場合には病気の心配があるのかを見ていきましょう。
脂漏性皮膚炎は、皮脂の分泌が盛んな部位に発症し、赤みや皮むけなどを引き起こす病気で、原因は発汗やビタミン不足などのほか、マラセチアというカビが関係することもあります。
初期であれば、こまめな洗髪や食生活の見直しなどで症状を抑えられます。洗髪の際には低刺激の石けんを使用し、強くこすらないようにしましょう。食生活では、ビタミンB群を多く含む食材を意識し、刺激となる脂肪や糖分、香辛料、アルコールなどを控えるのが望ましいです。
重症化してしまうと湿疹ができたり、たくさん毛が抜けたりしてしまいます。その際には、医療機関の受診を検討してみてください。医療機関では主に、ステロイドや抗真菌外用剤などで症状の緩和を目指します。
甲状腺機能低下症は、甲状腺ホルモンが低下することで全身の代謝が鈍くなり、さまざまな不調が表れる病気です。女性がかかりやすい病気で、髪の毛のほかに眉毛の外側3分の1が抜けてしまうこともあります。
医療機関では、甲状腺ホルモン薬や抗甲状腺薬などを用いて治療を行います。抜け毛とともに甲状腺機能低下症の症状が見られた場合には、できるだけ早く医療機関を受診することをおすすめします。
女性の男性型脱毛症は、男性ホルモンの量が過剰になってホルモンバランスが崩れることで引き起こされます。女性の男性型脱毛症の抜け方には、特に頭頂部の薄毛が目立つ、髪が細くなる、全体的に髪が薄くなるなどの特徴があります。女性ホルモンが影響するため、髪の毛がすべて抜けてしまうということは少ないといわれています。
医療機関では、ミノキシジルやホルモン調節薬などにより症状の緩和を目指します。また、ブラッシングやシャンプーをソフトタッチで丁寧に行うなど、頭皮や髪のセルフケア方法の改善も大切です。
ドクターからの回答
自由診療のため、保険は適用されません。女性型AGAも男性のAGA同様に、命に関わる病気でないとされているためです。ただし、お得にご利用いただける各種プランはご用意しております。
監修医師
AGAスキンクリニックレディース
診療顧問 田中洋平医師
薄毛・抜け毛の治療方法
女性の薄毛への対処法「自毛植毛」の特徴3つ
頭皮が透けて見えるようになってきた、ヘアスタイルが決まらなくなってきたなど、髪の毛の違和感は、いつまでもおしゃれを楽しみたい女性に…
2020/07/20
薄毛・抜け毛の治療方法
【医師監修】女性薄毛の薬の種類と効果
鏡を見ていて薄毛や抜け毛が目立ち始めると、不安を感じてしまいますよね。進行を防ぐためにすぐ対策を取りたいところですが、何をすればよ…
2023/02/07
薄毛・抜け毛の治療方法
発毛剤を使っても発毛しないとお悩みの方へ
髪の毛に悩みを抱えている方は大勢いますが、そうした方の中には市販の発毛剤を購入して使用しているという方も多いのではないでしょうか。…
2021/03/04
薄毛・抜け毛の治療方法
【医師監修】プラセンタと薄毛の関係とは
美容や健康に役立つとされるプラセンタには、薄毛ケアの働きがあることをご存知でしょうか。プラセンタは、髪にさまざまな角度からアプロー…
2023/04/05
薄毛・抜け毛の治療方法
【医師監修】飲み合わせに注意する女性型脱毛症(FAGA)の治療薬について解説
AGAの治療には、さまざまな外用薬や内服薬を使用できます。ただし、それぞれの薬を併用するときは、組み合わせに注意が必要です。薬には…
2022/05/27
薄毛・抜け毛の治療方法
【医師監修】女性の薄毛は漢方で治るのか。東洋医学からみた女性の抜け毛とは
薄毛が気になったときは、自宅で対策しつつクリニックで治療を受けることが大切です。クリニックでは、西洋医学に基づいた薬が処方されます…
2022/02/08
薄毛・抜け毛の治療方法
内服薬と外用薬を使って内側と外側から抜け毛を予防
抜け毛を防ぐために多くの人がまず試みることは、育毛シャンプーや育毛剤を使った「外側からのケア」です。抜け毛は男女それぞれ特有の要因…
2020/09/08
薄毛・抜け毛の治療方法
【医師監修】女性の薄毛に関する血液検査
薄毛が気になってクリニックを受診すると、治療前に血液検査をする場合があります。しかし、薄毛治療になぜ血液検査が必要なのかよくわから…
2022/04/19
薄毛・抜け毛の治療方法
育毛剤から毛根近くへの注射まで、薄毛治療の種類と値段
皆さんは女性の薄毛治療と聞くとどのような治療法が思い浮かびますか?ドラッグストアや病院など色々な場所で手に入る塗るタイプの育毛剤や…
2020/07/20
薄毛・抜け毛の治療方法
薄毛は絶対に治らないと考えている方へ
髪の毛が薄くなってしまっても特に日常生活に支障が出るわけでもないし…と考えてしまうのは実際になったことのない方の考えです。実際薄毛…
2021/03/04
薄毛・抜け毛の治療方法
目立たないうちにはじめたい薄毛治療
「できることなら避けて通りたい!」という気持ちは、誰もが薄毛に対して抱いている思いでしょう。しかし、さまざまな要因により誰にでも発…
2021/03/04
薄毛・抜け毛の治療方法
女性も使える 薄毛を隠す増毛パウダーとは
薄毛対策をしていても、効果が出るまでには時間がかかります。しかし、効果が出るまでまったく外出しないわけにもいかないですよね。その間…
2021/04/02