お得情報・美髪ケア方法を配信中
薄毛・抜け毛の治療方法【医師監修】飲み合わせに注意する女性型脱毛症(FAGA)の治療薬について解説
2023/09/19 更新
AGAの治療には、さまざまな外用薬や内服薬を使用できます。ただし、それぞれの薬を併用するときは、組み合わせに注意が必要です。薬には、併用禁忌(きんき)と併用注意があり、それぞれ確認したうえで、正しい組み合わせで飲む必要があります。そこで今回は、女性向けのAGA治療薬(=FAGAの治療薬)であるパントガール、ルグゼバイブ、リバースレディの特徴や作用、組み合わせの注意点について詳しくご紹介します。
FAGAは、女性ホルモンの減少によって引き起こされる女性の薄毛です。主に、パントガール、ルグゼバイブ、リバースレディが治療に使用されています。それぞれの特徴や期待できる作用について詳しくみていきましょう。
パントガールは、ドイツの製薬会社が開発した、世界で初めて女性の薄毛に作用することが認められた薄毛治療薬です。パントテン酸カルシウムやケラチン、シスチンなどの成分が含まれており、頭皮に栄養を届けることで発毛環境を整え、女性の薄毛を改善へ導くとされています。
パントガールは栄養素を主成分としており、サプリメントに近い性質を持っているため、重大な副作用は報告されていませんが妊娠中や授乳中、12歳未満の子どもの服用については、十分な安全性が確認されていないため、服用は控えた方がよいでしょう。
ルグゼバイブは、生の馬プラセンタを含む女性の薄毛治療薬です。プラセンタは胎盤のことで、アミノ酸をはじめ豊富に栄養が含まれているといわれています。また、馬プラセンタには細胞の成長を促す成長因子が含まれているため、毛母細胞を活性化させることで健やかな髪へと導く作用が期待できます。
また、ルグゼバイブに配合されるコロストラムという成分にも成長因子が含まれています。このように、栄養と成長因子の働きによって、髪質の改善や発毛促進が期待できるのがルグゼバイブの特徴です。
リバースレディは、AGAスキンクリニック レディース院のオリジナル発毛薬です。医薬品を含む内服薬と外用薬があり、併用することで身体の内側と外側の両方から薄毛にアプローチできます。
また、発毛薬として名高いミノキシジルも含まれており、発毛しやすい頭皮環境へと導くことが特徴です。さらに、FAGAの大きな原因ともいわれている女性ホルモンの減少に着目し、ホルモンバランスの乱れを整えるように働きます。
ミノキシジルを使用した治療薬『リバースレディ』はこちら
複数の薬を使用するときは、併用禁忌薬と併用注意薬の両方を確認しましょう。併用禁忌薬とは、併用することで重大な副作用が現れる恐れがあるため、併用が禁止されている薬です。併用禁忌薬の服用を続けている以上は、一緒に飲むことができません。
対して併用注意薬は、併用時に注意を必要とする薬です。併用することによって薬の作用や副作用が強まる可能性があるため、医師の管理の元で服用しなければなりません。
パントガールには、どのような併用禁忌薬と併用注意薬があるのか詳しくみていきましょう。
パントガールに併用禁忌薬はありません。栄養素を主成分としているため、他の薬との併用によって重大な副作用が起こる懸念は少ないようです。
パントガールは、スルホンアミド系の薬との併用に注意が必要です。スルホンアミド系の薬は、抗菌薬の一種で、広範囲のグラム陽性細菌とグラム陰性細菌に有効とされています。例えば、火傷や膣炎、目の表在性感染症などに使用されます。
抗菌薬を服用している方は、スルホンアミド系の薬かどうか医師に確認しましょう。
続いて、ルグゼバイブに併用禁忌薬や併用注意薬はあるのか詳しくみていきましょう。
ルグゼバイブに併用禁忌薬はありません。そのため、他の薬を服用中でも、ルグゼバイブを使用できます。
ルグゼバイブには馬プラセンタが含まれているため、プラセンタを用いた治療を受けている方が使用すると、副作用が増強する危険性があります。使用する前に、医師に相談することが大切です。
最後に、リバースレディの併用禁忌薬と併用注意薬について、詳しくみていきましょう。
リバースレディの外用薬に併用禁忌薬はありません。しかし、内服薬は降圧剤とは併用できない可能性があります。これは、リバースレディにミノキシジルが含まれているためです。ミノキシジルは、もともとは降圧剤として開発されたところ、多毛の副作用がみられたために、発毛薬として再開発されました。
血圧を下げる作用があるため、降圧剤と併用すると、血圧が下がりすぎてしまう危険性があります。
リバースレディに併用注意薬はありません。しかし、前述のとおり内服薬の併用に注意を要するので、十分に検討の上薬の組み合わせを決めましょう。また、常用している薬がある場合は、事前に医師に申告しましょう。
女性向けAGA治療薬(=FAGA治療薬)は、それぞれ組み合わせて使えます。おすすめの組み合わせをご紹介します。
パントガールによって栄養を与え、ルグゼバイブの成長因子で毛母細胞を活性化させることが可能です。作用が重複していないため、併用しても問題はありません。併用することで、FAGAの治療を効率よく進められるでしょう。
パントガールで栄養を補給しつつ、リバースレディに含まれるミノキシジルで発毛を促すことが可能です。また、リバースレディには、ミノキシジルの他にも健康な髪の成長を促す成分が含まれています。パントガールに含まれる頭皮環境を整える成分との組み合わせにより、薄毛の悩みに強くアプローチできるでしょう。
馬プラセンタを含むルグゼバイブは、ミノキシジルを含むリバースレディと併用できます。馬プラセンタの栄養と成長因子、リバースレディの発毛成分の組み合わせによって、健やかな髪へと導きながら発毛を促すことが可能です。
FAGAに悩む方は、早めに専門クリニックを受診しましょう。専門クリニックでは、併用禁忌薬や併用注意薬を踏まえて、大きなトラブルが起こらない組み合わせで薬を処方できます。FAGAは、放置すると進行する恐れがあるため、早めにクリニックを受診することをおすすめします。
今すぐ予約するならこちら
※宮崎院はお電話またはLINEにてご予約ください
ドクターからの回答
薄毛の進行状態やどの程度生やしたいかによって異なります。
女性の薄毛・抜け毛予防であれば5,200円/月、抜け毛抑制であれば8,400円/月、髪を増やす場合は16,800円/月から始められます。平均して月々1万~2万円程度のお支払いただいている方が多いです。治療費について、詳しくは料金表ページをご覧ください。
ドクターからの回答
自由診療のため、保険は適用されません。女性型AGAも男性のAGA同様に、命に関わる病気でないとされているためです。ただし、お得にご利用いただける各種プランはご用意しております。
監修医師
AGAスキンクリニックレディース
診療顧問 田中洋平医師
薄毛・抜け毛の治療方法
【医師監修】女性の薄毛対策におけるウィッグや育毛治療について
女性にとって、髪は美の象徴です。どんなに素敵な服を着てきれいにお化粧をしても、髪が美しくなければアンバランスな印象を受けてしまいま…
2023/09/07
薄毛・抜け毛の治療方法
髪の毛が1日に抜ける本数は?抜け毛対策【医師監修】
髪を洗っているときやブラッシングをしたとき、ブラシについた抜け毛や床などに落ちた毛が気になってしまうことがあるのではないでしょうか…
2024/05/31
薄毛・抜け毛の治療方法
かつらを着けたままで大丈夫。薄毛治療を始めませんか?
髪は女性にとってとても重要なもの。地毛が薄くなってきてしまった方の中には、かつらやウィッグを利用している方も多いです。…
2023/09/07
薄毛・抜け毛の治療方法
薄毛に悩む女性が急増中。女性専用の育毛剤や発毛剤も続々登場中!
薄毛に悩む女性が急激に増えたことで、女性専用の育毛剤や発毛剤が、各メーカーから続々と登場しました。薄くなってしまった髪にただ悩んで…
2023/09/07
薄毛・抜け毛の治療方法
【医師監修】地道な発毛&育毛 or すぐ増える増毛&植毛。正しく理解して選択しよう
「発毛」とは、毛がない状態から、髪の毛を増やすことです。髪の毛が生えるために必要不可欠な毛母細胞を活性化させ、休眠中の毛根から再度…
2023/09/07
薄毛・抜け毛の治療方法
【医師監修】女性はプロペシアを飲めるのか。プロペシアが女性に与える影響とは
プロペシアが女性に与える影響とは 最近ヘアセットがうまくいかなくなってきた、髪を触るとスカスカでボリュームがない気がする……そんな…
2023/09/19
薄毛・抜け毛の治療方法
【医師監修】初めて薄毛治療を受ける方へ
鏡を見てふとヘアスタイルのボリュームのなさが気になったり、シャンプーのときに抜け毛の量が多かったりするとショックですよね。 抜け毛…
2023/11/20
薄毛・抜け毛の治療方法
【医師監修】女性型脱毛症(FAGA)の検査方法と料金を解説
女性型脱毛症(FAGA)の検査方法と料金を解説 FAGAが疑われる場合は、クリニックで検査を受けることが大切です。ここで気になるの…
2023/09/19
薄毛・抜け毛の治療方法
【医師監修】育毛剤と発毛剤の違いをわかりやすく解説
育毛剤と発毛剤の違いをわかりやすく解説 薄毛が気になったとき、育毛剤を試そうと考える方は多いのではないでしょうか。しかし、育毛剤に…
2023/09/19
薄毛・抜け毛の治療方法
【医師監修】女性の薄毛は漢方で治るのか。東洋医学からみた女性の抜け毛とは
薄毛が気になったときは、自宅で対策しつつクリニックで治療を受けることが大切です。クリニックでは、西洋医学に基づいた薬が処方されます…
2023/09/07
薄毛・抜け毛の治療方法
【医師監修】女性の薄毛に関する血液検査
女性の薄毛に関する血液検査 薄毛が気になってクリニックを受診すると、治療前に血液検査をする場合があります。しかし、薄毛治療になぜ血…
2023/09/19
薄毛・抜け毛の治療方法
目立たないうちにはじめたい薄毛治療
「できることなら避けて通りたい!」という気持ちは、誰もが薄毛に対して抱いている思いでしょう。しかし、さまざまな要因により誰にでも発…
2023/09/07