今だけ!無料

薄毛・抜け毛の治療方法薄毛に悩む女性が急増中。女性専用の育毛剤や発毛剤も続々登場中!

2022/07/21 更新

何種類もある育毛剤・発毛剤を選ぶときに迷っていませんか?

薄毛に悩む女性が急増中。女性専用の育毛剤や発毛剤も続々登場中!

薄毛に悩む女性が急激に増えたことで、女性専用の育毛剤や発毛剤が、各メーカーから続々と登場しました。薄くなってしまった髪にただ悩んでいるよりも、育毛剤や発毛剤を積極的に使うことは、薄毛の改善にとって大きなプラスとなります。

しかし、育毛剤や発毛剤は、シャンプーなどと違って「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」とさまざまな種類があり、「いったいどれを使ったら良いのかわからない」と迷っている女性も多いことでしょう。

「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」それぞれの特徴

「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」それぞれの特徴
医薬品
国が「効果がある」と認めた薬で、医師や薬剤師などの判断を必要とします。もし本格的に薄毛の治療を望む場合は、クリニックで医薬品を処方してもらうことをお勧めします。
医薬部外品
女性用育毛剤・発毛剤の多くは、医薬部外品です。薬ではないけれど、穏やかな効果効能が認められている製品です。処方箋が必要ないのでクリニックに行く必要は無く、ドラッグストアや通販などでも気軽に購入できます。
化粧品
医薬品・医薬部外品のどちらの表示も無い育毛剤・発毛剤は、化粧品に分類されます。化粧品には効果効能に対する認可がありません。

無料まずは医師に直接相談できる「髪の健康診断」から

髪の健康診断 セルフチェック

漢方で育毛する方法もあります

「薬は副作用が心配で」という人には、漢方薬の成分が入った育毛剤を選ぶ方法もあります。

漢方は体の自然治癒力を高め、薄毛の回復を優しく助けてくれます。西洋医薬に比べて副作用が少なく、薄毛以外の体内の疾患にも良い影響を与えます

ただし、西洋医薬のような即効性は期待できません。多くの漢方薬はゆっくりと時間をかけて、体になじむように全身に作用していくのです。まれに漢方でかゆみやじんましんが出る人もいるので、慎重に試しながら選ぶといいでしょう。

女性用育毛剤・発毛剤の適切な選び方

女性用育毛剤・発毛剤の適切な選び方

育毛剤や発毛剤を選ぶ際は、「即効性があるなら医薬品を選びたい」と思う人、「体に優しい漢方で改善したい」と思う人など、いろいろあるでしょう。ここで忘れてはいけないのは、育毛剤・発毛剤は短期間に使うものではなく、毎日長期に亘って使うものだということです。

自分の好みの香りかどうか、使い心地に抵抗がないかどうかを確かめた上で、毛髪や頭皮の状態にあった育毛剤・発毛剤を選びましょう。使うのは早ければ早いほど、10年後・20年後に大きな違いとなって表れます。「最近抜け毛が増えた」「頭皮が固く、乾燥している」などの自覚症状があれば、育毛剤・発毛剤の適齢期かも知れません。

(参考記事:)【医師監修】女性の育毛剤とは 役割や選び方を解説

  1. AGAスキンクリニックレディース TOP>
  2. 女性の薄毛研究室~FAGA Lab~>
  3. 「薄毛・抜け毛の治療方法」記事一覧>
  4. 薄毛に悩む女性が急増中。女性専用の育毛剤や発毛剤も続々登場中!

髪の健康診断のご予約はこちら

open

監修医師

AGAスキンクリニックレディース
診療顧問 田中洋平医師

田中 洋平医師のプロフィール写真
【資格】
日本形成外科学会専門医
医学博士(信州大学)
【所属学会】
国際形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本皮膚科学会会員
日本美容皮膚科学会会員
日本抗加齢学会会員
日本熱傷学会会員
日本救急医学会会員
日本フォトダーマトロジー学会理事

監修医師プロフィールを見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

あわせて読みたい薄毛・抜け毛の治療方法の記事一覧