お得情報・美髪ケア方法を配信中
薄毛・抜け毛の悩みの原因産後の抜け毛はいつから始まり、いつまで続くの?原因や対策・ケア方法を解説
2024/06/12 更新
産後の抜け毛は産後脱毛症や分娩後脱毛症と呼ばれ、出産後の多くの方が経験しているといわれています。
「こんなに抜けて大丈夫なの?」「いつまで抜け毛が続くの?」などが心配になり、クリニックに駆け込む方も多くいらっしゃいます。産後の抜け毛は個人差がありますが、他のママたちはどれくらいの期間抜け毛が続いたのかなど、産後の女性のヘアロス問題について解説いたします。
産後脱毛症は、女性ホルモンの分泌量の変化が主な原因だといわれています。 妊娠中は女性ホルモンのプロゲステロンとエストロゲンが増え、髪の毛が抜けにくくなるとされています。しかし、出産後は女性ホルモンが急激に減少し、妊娠中に抜けなかった髪が一気に抜けてしまうことがあります。また、女性ホルモンの原因以外にも、慣れない子育てのストレスや、睡眠不足、産後ダイエット、不規則な食事なども産後の抜け毛の原因になります。
抜け毛によるストレスでさらに抜け毛が進んでしまった。という悪循環に陥るママもいるようです。
髪の毛には1本1本寿命があり、伸びる(成長期)・抜ける(退行期)・生える(休止期)を繰り返します。これをヘアサイクルと言います。
産後の抜け毛の場合、多くの髪の毛が一気に退行期になり抜けてしまい、休止期に入るといわれています。一時的に髪が少なく、薄くなってしまうのは、このヘアサイクルが乱れてしまうことによります。
この時期は風呂場の排水口やブラッシング時に、かなり増えた抜け毛に気づくことがほとんどです。
産後3~6か月頃がピークで、この休止期を過ぎればだんだんと髪が生えはじめ、女性ホルモンの分泌量や生活習慣などで個人差はありますが、産後6か月頃から遅くとも産後1年で正常なヘアサイクルに戻り、元のボリュームに戻るといわれています。
産後の抜け毛はずっと続くものではないので、過度に心配したり、気にする必要はありません。
しかし、ストレスや生活習慣のみだれなどから1年以上産後脱毛が続く方は注意が必要です。
産後の抜け毛は生理的なことだと思えばそんなに心配することはありません。 ただし、あまり抜け毛を放っておくと精神的ストレスがたまってしまい悪循環です。少しでも早く回復したい方は、まずは抜け毛対策を心がけましょう。
などです。しかし、原因が分かっていても子育てをしている忙しさで自分のことは二の次になってしまうママがほとんどだと思います。産後脱毛症が落ち着く1年をたっても抜け毛が治らない場合は、お薬でヘアサイクルを整えて正常な状態に戻すことをおすすめします。
産後の抜け毛が止まらずお悩みの方は、一人で悩まずに髪の専門家の私たちに気軽な気持ちでご相談ください。
ドクターからの回答
自由診療のため、保険は適用されません。女性型AGAも男性のAGA同様に、命に関わる病気でないとされているためです。ただし、お得にご利用いただける各種プランはご用意しております。
監修医師
AGAスキンクリニックレディース
診療顧問 田中洋平医師
薄毛・抜け毛の悩みの原因
抜毛症「トリコチロマニア」とは?
髪が薄くなる原因はいろいろありますが、トリコチロマニアから女性薄毛になるケースがあります。 トリコチロマニアは抜毛癖のことで、髪…
2024/02/22
薄毛・抜け毛の悩みの原因
【医師監修】出産・産後に起こる抜け毛の原因と対策
出産産後に起こる抜け毛の原因と対策 無事に出産を終えてひと安心したのもつかの間、慣れない子育てで忙しい毎日を送るママさんは多いです…
2023/11/20
薄毛・抜け毛の悩みの原因
生えなくなった原因を知り、髪の発毛と育毛を考えた環境を整える
髪は女性の命と言われるほど、容姿の魅力を左右します。だからこそ、昨今増えている女性の薄毛の悩みは深刻です。では、なぜ髪は生えなくな…
2023/09/06
薄毛・抜け毛の悩みの原因
女性と男性では、薄毛になる部分や原因が違います
現代社会において、今や男性だけの悩みではなく、男女ともに挙げられる「薄毛」の悩み。しかし、薄毛は男女でそれぞれ違う特徴があることは…
2023/09/06
薄毛・抜け毛の悩みの原因
女性の「分け目」薄毛
以前は、薄毛というと男性がなるものだという見方が多かったのですが、近年では女性の10人に1人がなんらかの薄毛の悩みを抱えているとも…
2023/10/19
薄毛・抜け毛の悩みの原因
女性の白髪・薄毛の原因とは?
性別や年齢を問わない薄毛や白髪。男性はAGA(男性型脱毛症)を発症される方が多いようですが、最近ではFAGA(女性男性型脱毛症)に…
2023/09/06
薄毛・抜け毛の悩みの原因
【医師監修】女性の頭頂部の薄毛の原因と改善策
女性の頭頂部の薄毛の原因と改善策 女性にとって、頭頂部の薄毛は「男性の悩みだから自分には関係ない」と考えてしまいがちです。しかし実…
2023/09/19
薄毛・抜け毛の悩みの原因
【医師監修】頭皮が赤くなる原因と予防・対処法について
(関連記事 [男性向け])【医師監修】頭皮湿疹の原因とは?頭皮のかゆみ予防&対処法をご紹介 頭皮の炎症 頭皮に痛みやかゆ…
2024/09/04
薄毛・抜け毛の悩みの原因
薄毛の噂、ウソ?ホント?
薄毛の悩みに関する様々な噂。それってウソ?ホント?あなたの疑問にお答えします。…
2020/09/23
薄毛・抜け毛の悩みの原因
梅雨時に薄毛になる理由とは?
梅雨の時期にたくさん降る雨にはホコリや細かいゴミが含まれているため、頭皮に付着した汚い雨から炎症に繋がり、抜け毛を引き起こすといわ…
2023/09/06
薄毛・抜け毛の悩みの原因
白髪と薄毛の関係性
加齢と共に、数が増える白髪。ふとしたときに1、2本白髪を発見する方もいれば、気が付いたら生え際から白く染まっていた…なんてこともあ…
2023/10/19
薄毛・抜け毛の悩みの原因
女性の”こめかみハゲ(薄毛)”の原因とは?対策方法についても解説
見た目年齢を大きく左右する「髪の毛」。女性なら誰しもが、艶々で美しくありたいと願っているはずですが、加齢共に増える薄毛も無視できま…
2025/07/25