※東京・大阪のAGAスキンクリニック(提携院の場合あり)限定
- 【資格】
-
日本形成外科学会専門医
医学博士(信州大学)
- 【所属学会】
-
国際形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本皮膚科学会会員
日本美容皮膚科学会会員
日本抗加齢学会会員
日本熱傷学会会員
日本救急医学会会員
日本フォトダーマトロジー学会理事
こんな方にオススメ
- 小顔に見せたい方
- おでこを狭く見せたい方
- 生え際や分け目をどうにかしたい方
- すぐ見た目を変えたい方
- ドクターストップで薬が飲めない方
- 部分的な薄毛を自然にカバーしたい方
ヘアアートメイクとは
ヘアアートメイクとは、毛根から実際に髪の毛が生えているように見せるアートメイクです。聞き慣れない方も多いと思いますが、イギリスでは10年以上前から始まり、画期的な薄毛治療法として話題となりました。現在ではヨーロッパや欧米諸国では一般的な治療法となっております。美容大国韓国では、小顔効果があると女性の間ではアートメイクの一つとして当たり前になってきています。
女性の方には馴染みのある「眉のアートメイク」をイメージしていただくと分かりやすいかと思います。
AGAスキンクリニック レディース院(旧東京ビューティークリニック)のヘアアートメイクは、気になる頭皮部分に特殊な染料と針を使い色素を入れて髪に見立てるというもので、施術当日から毛穴のある自毛を実感でき、薄毛により目立たった地肌が改善できる施術です。
薬などで効果がみられなかった方も即効性があり、効果も期待できるヘアアートメイクはおすすめです。また、毛穴が完全に消えて毛が生えていない状態以外にも、薄毛により分け目や生え際などが目立つのを隠したいという方にもおすすめです。
病院での薄毛治療は効果が早い方でも改善がみられるのは4ヶ月後くらいからです。
その間、髪が薄いままよりは、少しでも改善されたように見せるためにヘアアートメイクをされる方が増えています。
無料カウンセリング・初診のご予約はこちら
- 0120-820-417
- 9:00~21:00(年中無休)
安全性について
(※施術は医師の管理下で行います)
アートメイクは医療機関でのみ行える施術です。
アートメイク専門のサロン等も数多く存在しますが、感染などのトラブルが多発したために厚生労働省よりアートメイクは医師の管理下で行われる医療行為であるという通達がでております。AGAスキンクリニック レディース院では医師の管理下、徹底した衛生管理をし、ヘアアートメイクを行っております。
Point01衛生管理
針などの直接肌に触れる器具は全て使い捨ての物を使用しております。その他の器具は全て滅菌処理を行い徹底した衛生管理の下施術を行います。
Point02痛みが少ない
麻酔を使用しますので、痛みはほとんどありません。
Point03安全性
医師の管理下で行う安全性の高いアートメイク施術ですので、安心してお受けいただけます。
Point04アフターケア
医師によるアフターケアも万全にし、細心の注意を払いながら施術を行います。
ヘアアートメイク施術例

【副作用と注意点】
副作用や後遺症の事例はありません
- 施術後3日程少し濃くなりますが徐々に落ち着きます。
- アートメイク後、1週間はサウナ、温泉、エステ、水泳、ヘアカラー等はできません。
- 半永久的ではありません。
初回から最短2週間後からリタッチができます。黒は2~3年、茶系は1年程もちます。リタッチは別途ご相談ください。
(※初回カウンセリング当日の施術はお受けできません。)
ヘアアートメイクの流れ
-
- STEP 01 麻酔
- 施術の痛みを緩和するために、塗るタイプの麻酔を使用します。
-
- STEP 02 頭皮に染料を注入
- 麻酔が効いたら、専用の極細の針を使い特殊な染料を頭皮にトントントンと当てながら毛穴や髪の毛を一つ一つ丁寧に描いていきます。当院では、技術力のある医師が手で描いていくので、機械より自然に仕上げることができます。
-
- STEP 03 軟膏で保護します
- 色を定着させ自然な仕上がりにするために2週間ほど間をあけて2回施術を行ないます。
ヘアアートメイク 料金表

- ヘアアートメイク
-
①お好きな部位(3㎠) ※施術2回分
110,000円
-
②生え際 両側セット ※施術2回分
176,000円
-
③前の生え際全部 ※施術2回分
220,000円
-
④前頭部 ※施術2回分
550,000円
-
⑤頭頂部 ※施術2回分
770,000円
遠方の方へ交通費補助制度
-
ヘアアートメイクと植毛は遠方の方に限り
施術当日の交通費を最大2万円まで補助 -
ヘアアートメイク・植毛(1回の植毛施術費用が55万円を超える)治療を受ける方で、遠方の方を対象に施術当日の交通費を最大2万円まで補助いたします。
対象東京の院にお越しの場合、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県にお住まいの方以外
※初回治療時一往復分の交通費が補助となります。 ※ヘアアートメイクは東京・大阪のAGAスキンクリニック(レディース院、提携院)にて行います。 ※植毛はAGAスキンクリニック品川院にて行います。
大阪の院にお越しの場合、大阪府、京都府、兵庫県にお住まいの方以外 -
<お持ちいただく書類>
-
- ・免許証、保険証、学生証などの現在の居住地を証明できるもの
- ・交通機関(飛行機、バス、新幹線、在来線)で手術当日(または前日)に発行され、ご自宅最寄からクリニックまでの移動にかかった費用とわかる領収書
- ※片道分の領収書提出時に2倍で換算します。
- ※交通機関にタクシーは除きます。(②の対象者は自家用車も除く)
<以下の場合は補助金をお支払いできませんのでご注意ください>
- ・ご自宅からの交通費の確認ができる領収書等が提出できない方
- ・お住まいの住所が確認できない方
- ・モニターで受けられる方
- 以下の場合は補助金をお支払いできませんのでご注意ください。
-
- ご自宅からの交通費の確認ができる領収書などが提出できない方
- お住まいの住所が確認できない方
- モニターで受けられる方
よくあるご質問
- Q施術時間はどのくらいですか?
- A施術範囲や箇所により施術時間は異なりますが、平均で2時間から3時間程度です。リタッチの場合は1~2時間程となります。
- Q色はどれくらい持ちますか?
- A色素の定着には個人差があります。2~3年経っても色落ちがない方もいれば、数ヶ月で色の変化がある方もいらっしゃいます。
ヘアタトゥーで色を入れる表皮の肌は新陳代謝を繰り返すため、徐々に薄くなってはいきます。そのため、通常は1年に1度程度定期的なメンテナンスをおすすめします。
- Qヘアタトゥーが定着した後の注意点などはありますか?
- Aプールや温泉などの酸性の液体に頭に浸したり、頭皮の発汗(運動・サウナなど)や、頭皮の日焼けなどは染料の色を落とす原因になる場合があります。ただし、定期的なメンテナンスによりヘアタトゥーの色は保つことができます。
- Qヘアアートメイクが治療ができない人はいますか?
- A妊娠中の女性は治療をお断りしております。金属アレルギーをお持ちの方、皮膚が弱い方は要相談となり、頭皮が日焼けしている方は、状態によっては施術を受けられない場合があります。
- Q効果を感じるまでの期間は?
- A施術直後すぐ効果を感じていただけます。個人差はありますが目安として黒は2~3年、茶系は1年程の持ちです。半永久的ではありません。
- Qヘアアートメイクの治療を始める場合、血液検査は必要ですか?
- A特に健康上の影響が出る治療内容ではないため、血液検査は必要ありません。
気になる薄毛部分をカバー「ヘアアートメイク」を
ご検討の方にオススメの他の治療
自己判断で処置したことにより
症状が悪化してしまうこともあります。
医師の適切な診断を受けて
治療することをお勧めしています。
無料カウンセリング・初診のご予約はこちら

無料で頭皮の健康状態を
Checkしませんか?