女性の薄毛対策髪のボリュームがなくなってきた、地肌が目立つ!それは薄毛のサイン
女性の毛髪、ここをチェック!

自分の毛髪の健康度を調べる時は、以下のような症状をチェックしてみましょう。
【毛髪の健康度チェック】
- 頭皮がベタついていないか?
- フケやかゆみはないか?
- 分け目のあたりが薄くなっていないか?
- 髪が細くなっていないか?
- クセ毛が増えていないか?
もし当てはまるものがひとつでもあれば、「薄毛になるかも知れない」という危機感を持っておいた方がいいでしょう。フケやかゆみがあるなら、頭皮のターンオーバーが正常でない可能性があります。ベタつきを感じる場合は皮脂の分泌機能にトラブルがあるかもしれませんので、早めの対策が望まれます。
薄毛のサインを見逃さないことが大切
「この頃なんとなく髪にボリュームがなくて」「髪の分け目あたりの地肌が目立つのよね」という女性は要注意です!「そろそろ薄毛になりますよ」というサインなので、髪からのメッセージを見逃すことなく、しっかりと薄毛対策に向けてヘアケアを行いましょう。
ここ数年、女性の薄毛治療クリニックが増えてきていますが、毛髪に対する意識はまだまだ薄いのが現状です。抜け毛のサインにいち早く気づくこと、そして正しい治療することで多くの髪が抜けずに済みます。歳を重ねてもたくさんの健康な髪を残せるように、今より少しだけ毛髪を意識した暮らしを心がけましょう。
薄毛・抜け毛でお悩みの方へ。まずはお気軽にご相談ください
- 0120-820-417
- 無料カウンセリング予約・相談
電話受付:9:00~21:00(年中無休)
少しずつ、静かに忍び寄ってくる薄毛
薄毛はすぐに進行するわけではなく、自分でも気が付かないほどゆっくりと進行していきます。そのため、毎日忙しく暮らしていると見逃してしまうことも多く、ある日ふっと鏡を見て「ここの部分、こんなに髪の毛が少なかったかしら?」と気付くケースもあります。
静かに忍び寄ってくる薄毛、あなたは大丈夫ですか?
「まだ私は大丈夫」と思っていても、実は薄毛予備軍である場合も…。まずは鏡でじっくりと自分の髪を見て、確認してみましょう。
シャンプーのしかた、パーマのかけ方も気を付けて

普段何気なくやってしまいがちなシャンプーですが、実は髪を洗う方法も薄毛と大きく関係しています。シャンプーをするときは髪よりも頭皮を洗うような感覚で、指のはらを使って洗いましょう。ゴシゴシとこするのはタブーです。
また、パーマをかけるときは、カラーリングを一緒にするのは避けた方が良いでしょう。パーマをかける日とカラーリングをする日は、1ヵ月ほど間を空けることをお勧めします。
女性の薄毛は頭部全体の髪の毛がだんだんと少なくなっていく症状が主ですので、地肌が目立ってきたら薄毛の兆候です。髪のボリュームが気になりはじめたら早めの治療・対策を心がけましょう。
この記事の監修医師
AGAスキンクリニック レディース院 診療顧問麻生 泰(あそうとおる)医師
- 【資格】
- 医学博士(慶応義塾大学)
- 【所属学会】
- 日本形成外科学会
日本美容外科学会
日本マイクロサージャリー学会
薄毛・抜け毛でお悩みの方へ。まずはお気軽にご相談ください
- 0120-820-417
- 無料カウンセリング予約・相談
電話受付:9:00~21:00(年中無休)
あわせて読みたい女性の薄毛対策の記事一覧
-
女性の薄毛対策
女性の薄毛にもミノキシジルって使っていいの?その疑問に医師が回答
女性の薄毛の悩みは、なかなか人に相談できず、インターネットなどで薄毛治療に関する情報を探すことが多いのではないでしょうか。 情報を
2019/12/05
-
女性の薄毛対策
女性の抜け毛対策はこれ!おすすめ対策18選
ヘアスタイルのボリュームが物足りないと感じるときや、抜け毛の多さに気がつくと、外出するのもなんだか憂鬱になってしまいます。そんなと
2019/10/31
-
女性の薄毛対策
女性の薄毛と食事の意外な関係とは?
女性にとって薄毛は大きな悩みのタネ。年々髪のボリュームが減ってしまうと、鏡をみるのも憂鬱になってしまうことも。そんな薄毛の原因は、
2019/01/23
-
女性の薄毛対策
薄毛の原因は年齢?ホルモンバランスと加齢の関係性について
洗顔やお化粧をするときなど、女性であれば一日一回は鏡を見るはずです。私たちの外見は日々変化しており、体調によっては顔色が悪く見え、
2019/01/23
-
女性の薄毛対策
髪型を工夫して、上手に薄毛をカバーしよう!
薄毛で一番気になるのは、髪のボリュームと髪型でしょう。薄くなってペチャンとした髪は、見た目の年齢をも左右するほどです。「外出時に少
2019/01/21
-
女性の薄毛対策
薄毛への不安、気になる白髪問題
なんとなく、自分の未来の髪について不安を抱いている…。そんな方も多いのではないでしょうか。昔よりも生え際が薄くなったように感じたり
2018/01/05
-
女性の薄毛対策
髪が薄いと感じたら。ウィッグでカバーする?育毛治療?
女性にとって、髪は美の象徴です。どんなに素敵な服を着てきれいにお化粧をしても、髪が美しくなければアンバランスな印象を受けてしまいま
2017/12/28
-
女性の薄毛対策
かつらを着けたままで大丈夫。薄毛治療を始めませんか?
髪は女性にとってとても重要なもの。地毛が薄くなってきてしまった方の中には、かつらやウィッグを利用している方も多いです。
2017/12/28
-
女性の薄毛対策
白髪と薄毛の関係性
加齢と共に、数が増える白髪。ふとしたときに1、2本白髪を発見する方もいれば、気が付いたら生え際から白く染まっていた…なんてこともあ
2017/12/28
-
女性の薄毛対策
女性の白髪・薄毛の原因とは?
性別や年齢を問わない薄毛や白髪。男性はAGA(男性型脱毛症)を発症される方が多いようですが、最近ではFAGA(女性男性型脱毛症)に
2017/12/28
-
女性の薄毛対策
エイジングと女性の薄毛
「女性の薄毛・抜け毛」の原因として、加齢による女性ホルモンの減少、血行不良、甲状腺ホルモンの異常などが挙げられます。さらに、最近、
2017/12/25
-
女性の薄毛対策
薄毛に悩んだときに取るべき行動とは
薄毛に悩んでいるというとつい男性を思い浮かべてしまいますが、実際には女性でも薄毛に悩んでいる方は大勢います。特に女性にとって髪は命
2017/09/29