今だけ!無料

薄毛・抜け毛の治療方法女性の薄毛におけるミノキシジルの治療方法・副作用について

2022/05/27 更新

女性の薄毛治療にミノキシジルは効果がある?

女性の薄毛にも効果的!?ミノキシジルを使用した薄毛治療について

「あれ?もしかして髪の毛が少なくなったかも…」ふと鏡を見たときに、薄毛が進行していることに気が付く方もいれば、周りの人に指摘されたことで薄毛が気になり始めたという女性もいるでしょう。女性の薄毛の治療方法は様々ですが、今回はミノキシジルを使った薄毛治療について紹介したいと思います。

ミノキシジルとは?

ミノキシジルは、厚生労働省によって発毛効果や脱毛予防が認められている有効成分のひとつです。本来は血管拡張薬として開発されました。ミノキシジルと聞くと、男性の薄毛治療で用いられているイメージが強いことから、本当に女性が使っても大丈夫なのかと不安を抱く方もいるかと思います。しかし、今では男性だけでなく、女性の薄毛治療にもミノキシジルが使われているのです。ただし、ミノキシジルには多少の副作用があり、薄毛の原因によっては十分な効果が期待できない場合もありますので、事前にミノキシジルを使用すべきかどうか判断することが必要です。

ミノキシジルを配合した治療薬の種類

ミノキシジルを含む治療薬は、以下のものが挙げられます。


育毛剤
外用薬
内服薬

育毛剤は薬局などで手に入れることができますが、先ほどお伝えしたとおり薄毛の原因によっては効果を感じられない場合があります。副作用の心配もあるため、使用する際は必ず医師に相談するようにしましょう。

ミノキシジルを使用した治療薬『リバースレディ』はこちら

ミノキシジル成分が有効とされる薄毛のタイプ

ミノキシジルが有効とされる薄毛は「びまん性脱毛症(FAGA)」と呼ばれるタイプになります。いわゆる男性型脱毛症と呼ばれるAGAと女性版AGAが該当します。男性のAGAは、生え際のあたりや頭頂部の髪が薄くなりますが、女性のAGAは「女性男性型脱毛症(FAGA)」と呼ばれ、部分的ではなく、全体の髪が薄くなるところに違いがあります。
そのため、上記のような「びまん性脱毛症(FAGA)」と呼ばれる薄毛のタイプだとわからなければ、ミノキシジが自分に合っているのかどうかわかりません。自己診断ではなくしっかりした確証を得るために、まずは医師に診断してもらうことが重要になります。
誰にも知られず手軽にドラックストアやネットで購入できる、市販のミノキシジル配合発毛剤は確かに便利ですが、「びまん性脱毛症(FAGA)」ではない薄毛の症状では、いくらミノキシジル成分を与えても効果は期待できません。

ミノキシジルを使用する際に気を付けたい3つの注意点

1副作用について理解する

ミノキシジルを含む育毛剤や外服薬を使用した際に、皮膚に熱さや刺激を感じ、人によっては発疹やかゆみを伴うことがあります。また内服薬の場合は、以下の症状が起こりうることも。


頭痛
めまい
動悸
息切れ
赤ら顔
性欲減退
血圧低下

このような、副作用が挙げられます。もちろん、誰にでも起こることではありませんが、副作用について十分理解したうえでミノキシジルを用いた治療を行うことを検討することが大切といえるでしょう。

2妊娠中・授乳中は使わない
女性の場合、妊娠中から産後にかけてホルモンバランスの変化により、薄毛になる場合があります。妊娠中や授乳中はミノキシジルを含む治療薬は使用できませんので、ご注意ください。
3女性用として販売されているもの使用する
ミノキシジル配合発毛剤を市販で購入するなら、必ず女性用を購入しましょう。濃度が男性向け5%、女性向け1%と違うからです。なぜ濃度が違うのかというと、同じ薄毛でも、男性とは症状が少し違うことや、同じ濃度では副作用のリスクが大きくなるためです。
他にも、髪の寿命も男性と女性では違い、男性は2~5年、女性は4~6年といわれたり、ホルモンも違ったりなど、諸条件が違うためにミノキシジル配合発毛剤に男性用と女性用があるのです。「夫の発毛剤を借りてみようかな・・・」と考えている方は、自分専用のものを購入してくださいね。
ミノキシジルを使用する際に気を付けたい3つの注意点

ミノキシジル以外の治療法もあることを忘れないで!

女性の薄毛にも効果的!?ミノキシジルを使用した薄毛治療について

薄毛の進行を食い止めたいという思いから、とりあえずミノキシジルを含む市販の育毛剤を使用してみよう!と思う方もいるでしょう。しかし、女性の薄毛に効果的といわれている成分はミノキシジルだけではありません。適した治療を受けて、1日も早く薄毛を改善するためにも、まずは一度クリニックに足を運んでみてはいかがでしょうか。

クリニックに在籍する専門医師は、薄毛治療のプロフェッショナルです。ご自身でセルフケアするよりも、安心・安全な治療を受けることが期待できるでしょう。

ミノキシジルの処方は、どの病院でも同じ?

市販の発毛剤では効果がみられなかったり、自分で選ぶのが不安だったりする場合は、専門の病院で治療を受けましょう。専門の病院といっても、AGA専門医院もあれば、皮膚科、美容クリニックもあります。病院だからどこに行って治療しても同じだろう・・・と思っても、意外とそうでもない場合があります。

AGA専門医院:専門医師が在籍し、症例データもあります。科学的に薄毛の原因を追及し、治療方法も選択できます。
皮膚科:医師が頭皮を目視チェックする程度で、一般的に頭皮に施術はしません。内服薬中心の治療となります。
美容クリニック:内服薬だけでなく、頭皮からも薄毛に直接アプローチした治療を行います。

  1. AGAスキンクリニックレディース TOP>
  2. 女性の薄毛研究室~FAGA Lab~>
  3. 「薄毛・抜け毛の治療方法」記事一覧>
  4. 女性の薄毛におけるミノキシジルの治療方法・副作用について

髪の健康診断のご予約はこちら

open

監修医師

AGAスキンクリニックレディース
診療顧問 田中洋平医師

田中 洋平医師のプロフィール写真
【資格】
日本形成外科学会専門医
医学博士(信州大学)
【所属学会】
国際形成外科学会会員
日本美容外科学会会員
日本皮膚科学会会員
日本美容皮膚科学会会員
日本抗加齢学会会員
日本熱傷学会会員
日本救急医学会会員
日本フォトダーマトロジー学会理事

監修医師プロフィールを見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

あわせて読みたい薄毛・抜け毛の治療方法の記事一覧