女性の薄毛対策薄毛治療をするなら知っておきたい!人工植毛と自毛植毛の違い
さまざまな薄毛治療

市販の育毛剤や育毛シャンプー、病院で処方される内服薬や外用薬などの薄毛治療薬など、薄毛を治療できるアイテムにはさまざまなものがあります。
薄毛治療、せっかく行うならきちんと効果を出したいですよね。
そんな時は、専門院で行われている「植毛」を検討してみては?
植毛には大きく分けて「人工植毛」と「自毛植毛」があり、それぞれ特徴があります。今回は、発毛や育毛の専門院で行われている「人工植毛」と「自毛植毛」の2つの特徴をご説明しましょう。
人工植毛とは

人工植毛とは、ポリエステルやナイロンなどが主に使用された合成繊維を頭皮に植える方法です。
合成繊維を植毛するため、短時間で髪の毛を増やすことが可能なのがこの人工植毛の特徴です。合成繊維を植毛する量や部位を調整することで、イメージ通りの治療効果を期待できます。
一方、人工植毛は自分の体にとって「異物」を植え込む施術方法であるため、稀にアレルギー反応を起こしてしまうことがあります。また、植毛した人工毛は少しずつ抜け落ちるため、1年に1~2回ほど、脱毛した人工毛を補うため、継続して植毛を行う必要があります。
薄毛・抜け毛でお悩みの方へ。まずはお気軽にご相談ください
- 0120-820-417
- 無料カウンセリング予約・相談
電話受付:9:00~21:00(年中無休)
自毛植毛とは
自毛植毛とは、生えている自分の髪の毛を採取し、薄毛部分に毛根を埋め込む方法です。植毛する髪の毛は、後頭部や側頭部など、抜けにくい部分の髪の毛が選ばれます。
埋め込まれた毛根は、自分のものであるため、人工毛に比べて抜けにくく、通常の髪の毛と同様に発毛し、脱毛し、また発毛します。治療後はメンテナンスや再度植毛する必要がなく、前髪の生え際も自然に見えるのが自毛植毛の特徴です。
デメリットとしては、手間のかかる治療法であるため費用がかかり、増毛の効果を感じるまでに時間がかかることなどが挙げられます。
薄毛治療のゴールに合わせて植毛方法を選びましょう

人工育毛と自毛植毛、それぞれの特徴をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
人工・自毛、どちらを植毛方法にするかは、治療費用だけでなく、治療時間や植毛後のメンテナンスの有無など、長期的に考えましょう。
薄毛治療専門院では、治療前のカウンセリングも行われているため、植毛後のイメージを担当医と共有したうえで治療を受けることができます。
また植毛は、男性だけでなく女性も受けることができる薄毛治療法です。薄毛でお悩みの方はぜひ、専門院でのカウンセリングを受けてみましょう。
この記事の監修医師
AGAスキンクリニック レディース院 診療顧問麻生 泰(あそうとおる)医師
- 【資格】
- 医学博士(慶応義塾大学)
- 【所属学会】
- 日本形成外科学会
日本美容外科学会
日本マイクロサージャリー学会
薄毛・抜け毛でお悩みの方へ。まずはお気軽にご相談ください
- 0120-820-417
- 無料カウンセリング予約・相談
電話受付:9:00~21:00(年中無休)
あわせて読みたい女性の薄毛対策の記事一覧
-
女性の薄毛対策
女性の薄毛にもミノキシジルって使っていいの?その疑問に医師が回答
女性の薄毛の悩みは、なかなか人に相談できず、インターネットなどで薄毛治療に関する情報を探すことが多いのではないでしょうか。 情報を
2019/12/05
-
女性の薄毛対策
女性の抜け毛対策はこれ!おすすめ対策18選
ヘアスタイルのボリュームが物足りないと感じるときや、抜け毛の多さに気がつくと、外出するのもなんだか憂鬱になってしまいます。そんなと
2019/10/31
-
女性の薄毛対策
女性の薄毛と食事の意外な関係とは?
女性にとって薄毛は大きな悩みのタネ。年々髪のボリュームが減ってしまうと、鏡をみるのも憂鬱になってしまうことも。そんな薄毛の原因は、
2019/01/23
-
女性の薄毛対策
薄毛の原因は年齢?ホルモンバランスと加齢の関係性について
洗顔やお化粧をするときなど、女性であれば一日一回は鏡を見るはずです。私たちの外見は日々変化しており、体調によっては顔色が悪く見え、
2019/01/23
-
女性の薄毛対策
髪型を工夫して、上手に薄毛をカバーしよう!
薄毛で一番気になるのは、髪のボリュームと髪型でしょう。薄くなってペチャンとした髪は、見た目の年齢をも左右するほどです。「外出時に少
2019/01/21
-
女性の薄毛対策
薄毛への不安、気になる白髪問題
なんとなく、自分の未来の髪について不安を抱いている…。そんな方も多いのではないでしょうか。昔よりも生え際が薄くなったように感じたり
2018/01/05
-
女性の薄毛対策
髪が薄いと感じたら。ウィッグでカバーする?育毛治療?
女性にとって、髪は美の象徴です。どんなに素敵な服を着てきれいにお化粧をしても、髪が美しくなければアンバランスな印象を受けてしまいま
2017/12/28
-
女性の薄毛対策
かつらを着けたままで大丈夫。薄毛治療を始めませんか?
髪は女性にとってとても重要なもの。地毛が薄くなってきてしまった方の中には、かつらやウィッグを利用している方も多いです。
2017/12/28
-
女性の薄毛対策
白髪と薄毛の関係性
加齢と共に、数が増える白髪。ふとしたときに1、2本白髪を発見する方もいれば、気が付いたら生え際から白く染まっていた…なんてこともあ
2017/12/28
-
女性の薄毛対策
女性の白髪・薄毛の原因とは?
性別や年齢を問わない薄毛や白髪。男性はAGA(男性型脱毛症)を発症される方が多いようですが、最近ではFAGA(女性男性型脱毛症)に
2017/12/28
-
女性の薄毛対策
エイジングと女性の薄毛
「女性の薄毛・抜け毛」の原因として、加齢による女性ホルモンの減少、血行不良、甲状腺ホルモンの異常などが挙げられます。さらに、最近、
2017/12/25
-
女性の薄毛対策
薄毛に悩んだときに取るべき行動とは
薄毛に悩んでいるというとつい男性を思い浮かべてしまいますが、実際には女性でも薄毛に悩んでいる方は大勢います。特に女性にとって髪は命
2017/09/29