今だけ!無料

薄毛・抜け毛の病気びまん性脱毛症とは?女性に多い脱毛症の原因と予防方法について解説

2023/09/21 更新

監修医師

AGAスキンクリニックレディース
診療顧問 田中洋平医師

田中 洋平医師のプロフィール写真

【経歴】
2000年 3月 信州大学医学部医学科卒業
2007年 4月 クリニカ タナカ 形成外科・アンティエイジングセンター 開設
2019年11月 AGAスキンクリニックレディース 診療顧問 就任


女性に多いびまん性脱毛症の原因と予防方法について解説

びまん性脱毛症

抜け毛が気になり始めると「このままどんどん抜け毛が増えたらどうしよう…」と不安になりますよね。
抜け毛を止めるには、自分の抜け毛のタイプを把握する必要があります。頭部全体の髪の毛が薄くなったり、地肌が透けて見えたりしている場合「びまん性脱毛症」が疑われます。

この記事ではびまん性脱毛症の症状や原因、対策などを解説するので「びまん性脱毛症かもしれない」と感じている方はぜひ参考にしてください。
(参考記事:)女性の抜け毛全般の原因と対策とは

(参考記事:)【医師監修】20代女性の薄毛の悩み 若はげの原因や対策は?

びまん性脱毛症とは?

びまん性脱毛症とは、女性の脱毛症の中で最も発症しやすく、髪全体のボリュームが失われるのが特徴です。「分け目が薄くなった…」と感じたら要注意です。
原因は様々で、20代から発症するケースも珍しくありません。誰しも発症する可能性があるびまん性脱毛症について、ここでは解説していきます。

「びまん」とは「一面に広がる」という意味で、男性のように部分的に脱毛が進むのではなく、頭皮全体が薄くなるのが特徴です。全体が徐々に薄くなっていき、気づいたときにはかなり進行しているケースもあります。

ダイエットやストレス、不規則な生活といったことも原因となります。原因がひとつではなく、複数が複雑に絡み合っていることが多いのも女性の薄毛が男性の薄毛と違うところです。閉経という節目に向かう40代後半以降の女性で、女性ホルモンが著しく減少する際に「FAGA(女性男性型脱毛症)」という、男性のように前頭部や頭頂部から薄毛が広がる脱毛症になる方もいて、年齢から起こる「びまん性脱毛症」の1つです。

女性型AGAセルフ診断

びまん性脱毛症が起こるメカニズムとは

びまん性脱毛症はホルモンバランスや自律神経の乱れによって発症することがあります。また、髪の毛の成長にはたんぱく質をはじめとした十分な栄養の供給が必要ですが、内臓系や消化器系のトラブルなどにより、栄養が十分に吸収されず、びまん性脱毛症が引き起こされるのです。ストレスが多い方も要注意です。

びまん性脱毛症の症状

びまん性脱毛症の症状の大きな特徴は、頭部全体の髪の毛が薄くなってしまうことです。
以下項目に当てはまらないか、セルフチェックしてみてください。

<びまん性脱毛症の初期症状>

短い髪が多くなってきた
髪のボリュームが減った
分け目が薄くなった
地肌が透けて見える
髪が大量に抜ける
髪が細くなった
ヘアスタイルが決まらなくなった

以上のような症状で悩んでいる場合、びまん性脱毛症が疑われます。頭皮全体の髪の毛が薄くなるために、地肌が透けて見え、ヘアスタイルにボリュームが足りないと感じやすくなります。

また髪の毛の本数だけでなく、髪の毛自体が細く弱々しくなってしまうことも、ボリュームダウンの原因となります。びまん性脱毛症の原因のひとつである血行不良や栄養不足が、健康な髪の毛の育成を阻害してしまう可能性があるためです。

抜け毛をチェックしたときに細い毛が多いという場合は、上記の理由で健康な髪の毛が育っていなかったり、育ちきる前に抜け落ちてしまっていたりする可能性があるため、注意が必要です。

びまん性脱毛症の進行スピードについて

一日に数百~数千本の髪の毛が抜けるなど急速に進む事例はかなり少なく、一般的には「気が付いたら以前より薄くなっている」というケースが大半です。進行スピードに関しては個人差があることを覚えておきましょう。

無料まずは医師に直接相談できる「髪の健康診断」から

びまん性脱毛症になる原因について

びまん性脱毛症

びまん性脱毛症は、主に加齢が原因で発症します。具体的には、30代後半ぐらいから発症する女性が多いといわれています。

年齢を重ねることで女性ホルモンの分泌量が減少し、ホルモンバランスが崩れてしまうためです。

しかし、びまん性脱毛症は若い女性でも発症の危険性があります。若い女性が発症する主な原因は、睡眠不足や偏った食生活などの生活習慣の乱れ、過度なダイエットによる栄養不足です。

ほかにも、ストレスをためこむことや間違ったヘアケア、カラーやパーマなどのしすぎによる髪や頭皮への負担が、びまん性脱毛症の原因となります。

女性ホルモンの乱れ

びまん性脱毛症は30代後半から発症する女性が多いといわれていますが、若い方でも睡眠不足による自律神経の乱れ、偏った食生活、過度なダイエットなどにより女性ホルモン分泌のバランスが崩れることで引き起こされます。これらが原因となり、必要な栄養が毛髪まで行き届かないのです。
また、出産後の薄毛は「分娩後脱毛症」の可能性もあります。詳しくはこちらのリンクを参照してください。
【医師監修】出産・産後に起こる抜け毛の原因と対策

加齢による女性ホルモンの分泌量の変化

年齢を重ねることで女性ホルモンである「エストロゲン」の分泌が減少し、発毛サイクルが乱れることもびまん性脱毛症の原因になります。

頭皮への負担

ため込んだストレスや間違ったヘアケア、カラーやパーマなどのしすぎによる髪や頭皮への負担が、びまん性脱毛症につながることもあります。

びまん性脱毛症が女性に多い理由について

男性の脱毛症には、男性ホルモンの一種である「ジヒドテストステロン(DHT)」が影響しているケースが多く見られます。DHTはテストステロンという男性ホルモンが、5αリダクターゼと呼ばれる還元酵素によって変換されて発生する悪玉男性ホルモンで、AGA(男性型脱毛症)の原因となることで知られています。

  5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型があり、より強いDHTを生み出すといわれるⅡ型が額などの生え際や頭頂部に多く存在することから、男性はそれらの部分から抜け毛が進行する傾向にあります。

  いっぽう女性の脱毛症は、ストレスによる自律神経の乱れや加齢などによって頭皮の血流が悪くなったり、食生活の乱れによって栄養が不足したりすることで起こりやすいです。そのため、部分的にではなく頭部全体の髪の毛が薄くなるびまん性脱毛症が多いと考えられるでしょう。

びまん性脱毛症の対策・治療法

びまん性脱毛症

食生活の改善

 

栄養バランスの整った食事を摂っているでしょうか。健康な髪の毛を育てるための食材として、髪の毛の原料となるたんぱく質を含む肉や魚、髪の毛の主成分を合成する際に必要な亜鉛を含む牡蠣やレバー、健やかな頭皮環境を育むビタミンB類を含む玄米やマグロなどがあります。
同じものばかりではなくさまざまな食材を組み合わせ、髪の毛によい食材を取り入れたメニューに挑戦してみてください。

薄毛・育毛の治療方法はこちら

 

ホルモンバランスを整える

加齢によるびまん性脱毛症が疑われる場合、女性ホルモンを補うことが対策となります。大豆に含まれる「大豆イソフラボン」は「植物性エストロゲン」とも呼ばれており、女性ホルモンの一種であるエストロゲンに似た働きをすることで知られています。納豆や豆腐、豆乳などから意識して摂取するのが望ましいでしょう。

  若い女性の場合、生活習慣の見直しを中心に対策をしましょう。女性は仕事による多忙だけではなく、育児や過度なダイエットなどで食事回数が減ることも考えられるため注意が必要です。

ヘアケアの方法を見直す

習慣で行なっていたヘアケアを見直すことも、びまん性脱毛症の改善につながります。シャンプーは自分に合ったもので、正しく行えているでしょうか。日々のシャンプーでダメージが発生してしまうと、抜け毛が進行しやすくなります。洗いすぎやすすぎ残しに気をつけ、健やかな頭皮環境が保てるようにしましょう。入浴時や寝る前などに頭皮マッサージを取り入れると、頭皮の血行促進や毛穴の詰まり緩和などに期待できます。

良質な睡眠をとる

眠っている間に髪の毛を育む成長ホルモンが分泌されるため、良質な睡眠も大切です。成長ホルモンは入眠後3時間以内にたくさん分泌されるといわれていることから、最初の3時間の睡眠を深く充実させるのが大切になります。寝る1時間前にはスマホやパソコンの画面を見るのをやめ、軽く手足のストレッチをする、リラックスできる香りのアロマオイルをたくなどして眠る準備を整えましょう。

ストレスをためない

社会生活でたまるストレスは、自分なりの発散方法を見つけておくのがおすすめです。親しい人とおしゃべりをする、緑の多い場所を散策する、カラオケで大声を出すなどさまざまな方法が考えられます。睡眠2時間ほど前の軽い運動は、ストレスの発散とともに、眠りにつきやすくなる効果も期待できるためおすすめです。

薄毛・育毛の治療方法はこちら

医師の診断を受ける

生活習慣やセルフケアの見直しをしても変化が見られないという場合は、市販の育毛剤やクリニックで処方される薬剤での治療も方法のひとつです。特にクリニックの処方薬は、それぞれの症状や体質などを考慮してもらえるメリットがあります。不安や悩みが強い場合は専門家である医師に相談してみましょう。

AGAスキンクリニックでは、無料のカウンセリングを行っており、相談しやすい環境を整えています。

Summaryまとめ
女性のびまん性脱毛症はさまざまな原因が絡み合って起こります。どんな対策をすればいいのかわからないときは、不安を抱えずに専門のクリニックでカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。女性の薄毛や抜け毛を専門とするクリニックなら、女性特有の原因も視野に入れて治療をしてもらえます。セルフケアではできない施術などを受けられることも、クリニックを受診するメリットです。

生活習慣を整えて髪の毛が育ちやすい環境を作りながら、医師のアドバイスのもとで治療を受け、髪の悩みを打開しましょう。

関連記事

  1. AGAスキンクリニックレディース TOP>
  2. 女性の薄毛研究室~FAGA Lab~>
  3. 「薄毛・抜け毛の病気」記事一覧>
  4. びまん性脱毛症とは?女性に多い脱毛症の原因と予防方法について解説

無料まずは医師に直接相談できる「髪の健康診断」から

今すぐ予約 ・・・・・ するならこちら

女性の薄毛治療についての
よくある質問

  • びまん性脱毛症は治りますか?

    ドクターからの回答

    自然に治ることは期待できません。進行が進めば進むほど、治療にかかる費用や時間も増えますので早めの受診をお勧めします。

  • びまん性脱毛症にはどのような初期症状がありますか?

    ドクターからの回答

    「髪のボリュームが減った」「つむじが目立つ」「髪がよく抜ける」「髪が細くなった」「地肌が透けて見える」 などがあります。

  • 薄毛・抜け毛の相談だけで予約しても大丈夫ですか?

    ドクターからの回答

    はい、問題ございません。「髪の健康診断」で1年に1度薄毛・抜け毛のチェックのために定期的にご来院いただく方もいらっしゃいます。まずは不安解消のためにもお気軽にご相談ください。完全予約制となりますのでご来院にはご予約が必要となります。院内で極力他の患者さまとすれ違わないように配慮し予約調整させていただいています。ご予約はこちらよりお願いいたします。

  • 女性の薄毛・抜け毛治療の費用はどのくらいかかりますか?

    ドクターからの回答

    薄毛の進行状態やどの程度生やしたいかによって異なります。

    オンライン診療であれば、女性の薄毛・抜け毛予防3,800円/月、抜け毛抑制5,800円/月、髪を増やす場合は10,000円/月から治療できます。来院の場合はまた費用が異なりますが、平均して月々1万~2万円程度のお支払いただいている方が多いです。治療費について、詳しくは料金表ページをご覧ください。

  • 薄毛治療の費用を安く抑える方法はありますか?

    ドクターからの回答

    AGAスキンクリニックレディースでは、各種お得なプランをご用意しております。モニターで利用いただければ30%OFFにて治療いただけます。お支払いに関しても現金以外にクレジットカード、PayPay、LINE Pay、メディカルクレジット(医療ローン)、楽天ポイントもご利用いただけます。

  • 女性の薄毛治療・FAGA治療では、保険は適用されますか?

    ドクターからの回答

    自由診療のため、保険は適用されません。女性型AGAも男性のAGA同様に、命に関わる病気でないとされているためです。ただし、お得にご利用いただける各種プランはご用意しております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

あわせて読みたい薄毛・抜け毛の病気の記事一覧